『ピネムの森』あっくんによる〈大地とつながるベンチ作りWS〉



農園 木星初ワークショップとなる

【大地とつながるベンチ作りWS】


講師には、尊敬しており、仲良くもさせてただいてる

八幡平松尾『ピネムの森』から、あっくんに来ていただきました!

ピネムの森HPはコチラ⇩




木星に野菜を買いに来てくださる方や、初めて訪れる方への目印になったり、シンボル的な物があるといいなぁ〜というのが、ベンチを作りたいと思ったきっかけです。

…が、まぁ基本的には可愛いからあったら嬉しいわっ♪です


WSの基本的なノウハウさえよくわかってない私なので、WSのプロであるピネムご夫妻には、色々とご迷惑やお手数をお掛けしましたm(_ _)m
ありがとう🤘






八幡平から以外にも、

秋田
仙台
葛巻

から参加してくださいました!

皆様のお陰様です!

私は初のWS開催に準備でくたくた
緊張しもってのスタートでした。





ただ作るだけではなく、

土の説明
材料の調達方法(帰ってからも自分で作れるように)

などもWSに組み込んでくれました!

そこ大事ですよね〜




まずは皆んなで材料調達
木星で使うものなので、土も木星から準備します。




ベンチを作る前に、お酒、お米をお供えして、大地へのご挨拶。




セメント、水、ワラ、砂などを足して混ぜまぜ。


「土」と一言で言っても、粘土質の土、サラサラした土、など色んな土があって、それによって変わってくる入れる材料や割合。




お子もガン見。
将来頼んだゾ





土だけでなく、石や木などもベンチの一部になってゆきます。
ワクワク



み〜んなで。

お昼ご飯!

たまに雨がザッとくるので、屋根の下ご飯になりました。

でも結構な降水確率だったのに、WS開催出来るぐらいの天気で、大助かり!お天道様ありがとう!!


木星の野菜で作ったランチ

朝採りアスパラをその場で焼いて。


お肉とルーを使わないカレー
自然栽培米
焼きかぼちゃ
木星大豆のおから豆乳パン
ディル、コリアンダー香草サラダ
南瓜スープ

などなど

時期的にまだ野菜があまり無い時に、冷凍保存のトマトや南瓜に助けられました🍅

ピネムのチャオちゃんからは、甘くない大人の珈琲ゼリーの差入れ
あんりがたいね〜


皆さま、差入れありがとうございました✨


午後もみんなで作業!

仕上がりをパシャリ


作業終了後、木星南瓜タルトと、そのへんで採ってきたカモミールでお茶を淹れ。

今日のWSをみんなでシェア。
幸せタイム


WS終了して、後日仕上げに来てくれたあっくん♪

ありがとうやで〜〜〜

当初、予定になかった壁まで製作してくれたあっくん
たくさん写真を撮ってくれ、宿泊準備で忙しいとこ細かな気遣いをしてくれたチャオちゃん

ほんとにほんとにありがとう🤘

今や、初めて来る方の目印に留まらず、農業体験に来た中学生との撮影スポットにも大活躍♪

ご近所さんからも、カッコいいね〜と褒められます


みんなーーーーーーーーー!

最初から最後までいたらない私をフォローしてくれ、楽しい場にしてくれて本当にありがとうでした!!
感謝感謝感謝です!

最後はたしか私が関西出身と言うことで(やったかな?)タコ焼きポーズで締め!

おおきに〜





0コメント

  • 1000 / 1000